水草・CO2添加・植物育成LED HARU DESIGN 公式
水草・CO2添加・植物育成LED HARU DESIGN 公式
カート 0
HaruDesign CO2ジェネレーター PRO-D801s Ver 1.4 (スーパーミスト&フルセットモデル)
HaruDesign CO2ジェネレーター PRO-D801s Ver 1.4 (スーパーミスト&フルセットモデル)
HaruDesign CO2ジェネレーター PRO-D801s Ver 1.4 (スーパーミスト&フルセットモデル)
HaruDesign CO2ジェネレーター PRO-D801s Ver 1.4 (スーパーミスト&フルセットモデル)
HaruDesign CO2ジェネレーター PRO-D801s Ver 1.4 (スーパーミスト&フルセットモデル)
HaruDesign CO2ジェネレーター PRO-D801s Ver 1.4 (スーパーミスト&フルセットモデル)
HaruDesign CO2ジェネレーター PRO-D801s Ver 1.4 (スーパーミスト&フルセットモデル)
HaruDesign CO2ジェネレーター PRO-D801s Ver 1.4 (スーパーミスト&フルセットモデル)
HaruDesign

HaruDesign CO2ジェネレーター PRO-D801s Ver 1.4 (スーパーミスト&フルセットモデル)

通常価格 ¥14,780 ¥0 単価 あたり
税込 配送料は購入手続き時に計算されます。
D701sモデルに比べて設置占有スペースを抑えて最大生成容量は1.5倍アップしました。D701sと同等の量の材料投入であれば内部空間が広いため吹き上がりにくく内部圧力が低圧で済みますので化学反応も促進しやすくなります。
最大投入量で生成される場合は必ず強冷水や氷を含んだ同量の冷水や氷をそのまま投入してください。消耗品や交換部品類は楽天店舗内で販売しております。楽天店舗内で取り扱っています。初回に同梱されるお試し用材料の量はD601sと同量(クエン酸200g[180g]、重曹200g)になります。実際には3倍のクエン酸600g、重曹600gの投入が可能です。任意で投入量を調整される方は最大値以内で比率を合わせてください。
※材料投入直後にボンベ下部が一時的に結露しますので時間をおいて水滴を拭き上げてください。

カスタマーレビュー
4.9 9件のレビューより
5 ★
89% 
8
4 ★
11% 
1
3 ★
0% 
0
2 ★
0% 
0
1 ★
0% 
0
レビューを書く

レビューを送信していただきありがとうございます。

あなたの意見は大歓迎です。彼らもそれを楽しむことができるようにあなたの友人とそれを共有しましょう!

Filter Reviews:
耕日
12/24/2022
耕平 日.
Japan

Pro-D801

初めての購入です。サポートも迅速で何より補修パーツも充実してるので末長く使えそうです。 購入し、未だ1週間ですが調子は良いです。 又、新しく購入しそうです。

隆石
12/14/2022
隆晃 石.
Japan Japan

簡単に設置できました

とても簡単な操作でCO2添加を行うことができ、出力量も簡単に調整できます。 初めてのCO2添加装置の設置でしたが、マニュアルに則って作業し、簡単に設置ができました。 発生する気泡もとても微細で満足しています。

慎乾
11/20/2022
慎治 乾.
Japan Japan

CO2ジェネレーター PRO-D801s Ver 1.4 (スーパーミスト&フルセットモデル)

商品はとても満足しています。 YouTubeで見て購入しました。 購入時は売り切れでしたが、メールで再入荷を問い合わせたら、来週までには入荷しますと連絡がすぐに来ました。メールのやり取りのスピードにビックリです。この先何か故障等があった時の心配は無さそうです。 信頼して使用できる商品だと思います。

11/12/2022
さとる
Japan Japan

801で2ヶ月半経過

クエン酸と重曹合わせて約1kg投入し、60センチ水槽1滴/秒で2ヶ月半経過しましたが、圧力計の針がふれているのでまだまだ継続できそうです。添加方法を化学反応式にして正解でした、コスパ最高です!801なのでドッシリしていて倒れる心配がなく、見た目もシルバーのタンクがいい感じです。 導入時の吹きこぼれを心配していましたが、動画を検索しタンクを傾けて冷えた水を使用したら大丈夫でした。 セットされているスピードコントローラーもデリケートですが、一度調節が決まれば安定しています。途中、他社のそれをかませたら、逆に不安定になり取り外したくらいです。ただ、取り付け位置が悪かったのかもしれません。 CO2ソリューションを併用して溶解率をあげているせいか、トリミングが追いつかないくらい水草の森になります。 ソイルは使用せず、濾過ジャリ、固形肥料、底面噴き上げ式、たまに液肥の環境でここまで水草が生き生きするとは二酸化炭素様々です。 2回目投入前の薬品の残り具合などはまだわかりませんが、引き続き交換部品の注文でお世話になります。

H
10/17/2022
hide.
Japan Japan

D701からの買い替えです。

D701を2年位使用しましたが、ガス漏れが発生した為PRO-D801sに買い替えました、D801sは問題なく使用できています。D701はパッキンを交換して予備にする予定です。